道立都市公園 北海道子どもの国 ヘッダーイメージ

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

ふしぎの森

世界の不思議がいっぱい

レストハウス・公園管理事務所 外観写真

世界の七不思議と言われているものを、縮尺再現し遊具などに利用しています。子どもの国の中で一番人気のある施設で、公園内の唯一の有料施設です(中学生以下無料)。
国道12号線または道央自動車道からも見えるピラミッドが入り口になっています。


利用期間:4月27日から11月10日まで

 休みの日:5月20日・7月1日・9月2日

※利用期間内であっても気象条件などにより利用できない場合があります。
感染症を予防するため、利用できない遊具があります。

利用時間

 4月27日から9月30日までは

    午前9時30分から午後5時まで

 10月1日から11月10日までは

    午前10時から午後4時まで

利 用 料

 【4月27日から9月30日まで】

 高校生以上一人一回:500円

 団体(有料者20名以上):400円

 キャンプ宿泊利用者:400円
 ネイパル砂川宿泊者:400円

 中学生以下:無料

 【10月1日から11月10日まで】

 高校生以上一人一回:300円

 中学生以下:無料

※10月1日以降は、割引き料金の設定はありません。

利用料が免除になる方

 社会福祉施設へ入所している方など、65歳以上の方

●ピラミッド

ふしぎの森の入り口になっているピラミッドの中には、子どもたちに大人気の遊具が勢ぞろい。5階から2階まですべりおりる「ドームスライダー」や、5階から3階まですべる「ラセンスベリ台」などがあるよ。
※授乳スペースがあります。

お知らせ

●保護者の方は、お子さんの年齢にかかわらず、一緒に行動するなど常に見守りをお願いします。
なお、ふしぎの森の利用にあたっては、未就学児には保護者の同伴が必須です。

●喫煙されていない方の受動喫煙を防止するため、公園内での喫煙はご遠慮ください。

●天候などにより、施設の営業期間や時間、利用料金の額は、変更となる場合があります。


万里の長城写真

万里の長城

ふしぎの森の施設のすべてつなぐ万里の長城の総延長は850メートル、高さは最大4メートル、幅3メートル。城壁の上部はレンガ作りで下部は少しでも本物に近づくようにと、中国産の御影石で作られています。万里の長城を一周しながら、すべての施設を見て回るのには約40分かかります。

ファロス写真

ファロス

暦紀元前300年ころに古代アレクサンドリア(今のエジプト)のファロス島にあったと言い伝えられる高さ100メートルの大灯台を再現。建物の中には「世界の七不思議」の説明パネルが展示されています。

ピサの斜塔写真

ピサの斜塔

イタリアのピサ市にある斜塔と同じように傾いていて、階段がラセン状になっているため上っていくと体の重心がずれていき、建物が傾いているのが実感できるようになっているよ。乗り物に酔いやすい人は、気分が悪くなるかもしれませんのでご注意ください。

ストーンヘンジ写真

ストーンヘンジ※一部モニュメントのみ

イギリスのソールズベリー平原にあるものを参考に作られました。擬岩風の工作物とスベリ台や休憩所がありましたが、施設老朽化のため令和2年度に一部を除き撤去いたしました。「世界の七不思議」をモチーフに造られた「ふしぎの森」の7つの施設のうちの一つでありました。
※写真は完成当時のもので、現在はそのほとんどが撤去されています。

パークゴルフ写真

パークゴルフ場

「親子でも楽しめる」ことを基本に、簡単なコースになっており、「子供のほうが上手だった」なんて言葉も聞かれるほどです。
また、無料でクラブとボールを貸し出しています(10セットしかないので交代で使ってください)
※施設のコンディションが悪く利用できません。

フワフワドーム写真

ふわふわドーム

ふしぎの森の中でも人気の施設となり天気が良い日はたくさんの人が「ふわふわ」しています。直径約10メートルの円丘状のものが3つ連結されたような形状をしており、1番高いところで約1.5メートル程度です。大人の方も利用することはできますので、みなさんも親子で「ふわふわ」してみませんか?
(天候により使用できないことがあります)

【遊ぶときに注意すること】

  • 自分より小さな子どもに気をくばろう
  • 自分より大きい子どもの動きに気をつけよう
  • 障がいのある子どもには特に気をくばろう
  • 遊具で遊ぶときは順番を守ろう
  • 前の人を押しのけたり突き飛ばしたりしないようにしよう
  • お互いに気をくばって遊ぶようにしよう

(引用:「仲良く遊ぼう安全に【児童編】」
    一般社団法人 日本公園施設業協会)

【遊ぶときの10の約束】

  • 脱げにくいくつをはく
  • マフラーなどひっかかりやすいものはとる
  • 上着のまえを開けっぱなしにしない
  • ランドセルやカバンはおいて遊ぶ
  • ひも付きてぶくろをしない
  • 遊具にひもをまきつけない
  • ぬれた遊具で遊ばない
  • こわれた遊具で遊ばない
  • 上からものをなげない
  • とびおりない

(引用:「仲良く遊ぼう安全に 【幼児編11】」
    一般社団法人 日本公園施設業協会)